大事なのは方法論ではなく個体差の評価! 分子栄養学に基づいた血液データリーディング・栄養評価・ダイエット・健康に関するセミナー「トレーナーの為の栄養学講座」岡洋介です。

「感動の涙は積極的なストレスの緩和!」

本当に今更ながらなのですが、漫画「ブルージャイアント 」を一気読みしました。号泣(T_T)

前頭前野の共感脳の興奮→下行性の信号→脳幹の上唾液核→副交感神経ON→涙(T_T)

というわけで慢性的なストレスや副腎疲労の方はストレスケアとして、「意図的に泣く」ということをルーティンとして組み込むといいです。

例えば毎週日曜は鉄板で泣けるお気に入りの映画を観て泣くと決めておくとか。

ストレスにブルージャイアント !
ではまた^_^